びびなび : 羽生 : (日本)
羽生
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
羽生
2025年(令和7年) 4月11日金曜日 AM 01時51分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
子宮頸がん(HPV)ワクチンのキャッチアップ接種は、9月までに接種開始の検討を!
HPVワクチンは合計3回の接種が必要で、完了までに約半年かかります。まだ接種されていない方は、9月中に始めることを検討してください。
対象者:平成9年4月2日〜平成20年4月1日生まれの女子かつHPVワクチンの接種を合計3回受けていない方
公費負担:令和7年3月31日まで
※高校1年生相当(平成20年度生まれ)の方の接種期間も同様です。
予診票の再発行をご希望の方は、母子手帳をご持参のうえ、こども家庭課にお越しください。
こども家庭課 母子保健係
電話番号 048-561-1121(内線 199)
--
[登録者]
羽生市役所
[言語]
日本語
[エリア]
埼玉県 羽生市
登録日 :
2024/08/02
掲載日 :
2024/08/02
変更日 :
2024/08/02
総閲覧数 :
123 人
Web Access No.
2035563
Tweet
前へ
次へ
対象者:平成9年4月2日〜平成20年4月1日生まれの女子かつHPVワクチンの接種を合計3回受けていない方
公費負担:令和7年3月31日まで
※高校1年生相当(平成20年度生まれ)の方の接種期間も同様です。
予診票の再発行をご希望の方は、母子手帳をご持参のうえ、こども家庭課にお越しください。
こども家庭課 母子保健係
電話番号 048-561-1121(内線 199)
--